
ホームセンターで合鍵を作製した経験がある方は多いのではないでしょうか。
鍵屋さんよりも安い料金で掲示されている場合もあります。
しかし近年、鍵のセキュリティが強化されていることから、ホームセンターで作成できる鍵の種類が限られてきています。合鍵の作製サービスを終了した、合鍵作成を行っていないホームセンターも多くなっています。
今回は、ホームセンターで作れる合鍵の種類と注意点についてまとめてみました。
カギ屋さん24時間 千葉市 鍵屋 Contents
ホームセンターで作れる合鍵の種類

ホームセンターで作れる合鍵の種類は、外側にギザギザのある鍵です。
玄関の鍵なら両側にギザギザがあるディスクシリンダーキーや片側にギザギザがあるピンシリンダーキー、勝手口の鍵や倉庫、シャッター、ロッカーの鍵が主に該当します。
セキュリティの高い、鍵の表面に丸いくぼみがあるディンプルキーの作成は断られる可能性が高い鍵の種類です。
クルマの合鍵は作れない!?
クルマの合鍵の場合は、鍵を鍵穴に挿し込んでドアを開けるタイプで、キーレスのリモコンキーの場合、キーレス機能が付いていないスペアキーの作成が可能です。
乗用車の場合、25年以上前の車種、商用車なら10年以上前の車種が目安で、軽トラックの場合、最新車種を除き、ほとんどの車種の鍵がホームセンターで作成可能です。
なお、スマートキー、セキュリティの高い内溝キー、イモビライザー付きの鍵の作成は一般的なホームセンターで作成できません。
クルマの合鍵作成需要が減少したことから、合鍵作成のベースとなるブランクキーを置いていないホームセンターも少なくありません。ブランクキーが無い場合は、クルマの合鍵作成が出来ませんので注意が必要です。
ホームセンターで合鍵は誰が作るの?
ホームセンターでは、サービスカウンターの店員が作成することもあります。職人ではありませんが、店員の中でも合鍵の作製を得意とする店員が担当する傾向にあります。
お店によっては、合鍵作成技術のある店員や、合鍵ショップの店員が担当している場合があります。
鍵屋のテナントが入るホームセンター
多くはありませんが、鍵屋さんがテナントとして入っているホームセンターの場合、合鍵作成の技術を持つ職人が作成します。
街の鍵屋さん同様に、セキュリティの高いディンプルキーの作製も可能な場合がありますのでご相談ください。
ホームセンターで鍵を作るメリット
ホームセンターは店舗数が多く、駐車場も広いため、クルマで気軽に行ける場所にあります。
また、買い物前に合鍵作成をお願いしておくことで、買い物が終わった後に受け取ることができます。
ペットショップやヘアカットのお店、コインランドリーが併設されている場合もありますので時間を有効に使えます。
合鍵作成の料金は、1本千円前後で作成可能なケースがほとんどで、鍵屋さんに依頼するより費用がかからないケースがほとんどです。
ホームセンターで鍵を作るデメリット
ホームセンターで作れる鍵の種類は限られています。
クルマの鍵の場合、ほとんどの車がイモビライザー付きのためホームセンターでの合鍵作成はできません。
ホームセンターでは店員さんが合鍵を作成する場合があります。
鍵の専門的な知識が乏しい場合、精度が劣り、せっかく作成した鍵が合わなくて使えないこともあります。必ずすぐに使えるかどうか試してみましょう。
ホームセンターで作成できない鍵は鍵屋さんへ相談

セキュリティの高いディンプルキーやイモビライザー付きの車の鍵は、鍵屋さんで合鍵の作成が可能です。
有名メーカーの自転車の鍵もディンプルキーが多く、鍵屋さんか自転車販売店に相談しましょう。
現在使用中のクルマのスマートキーがあれば、鍵屋さんで在庫している各メーカー用のブランクキーから費用を抑えてスペアキーの作成が可能です。
メーカー純正のスマートキーが必要な場合は、ディーラーに発注しましょう。
まとめ
ホームセンターでの合鍵作成は、鍵の外側にギザギザのある鍵が可能で、勝手口やシャッターの合鍵の作製に便利です。
セキュリティの高い鍵や、クルマのスマートキーの作成は鍵屋さんやメーカーに依頼しましょう。
